2013年1月31日木曜日

初音ミクの限定グッズを手に入れるチャンス。「初音ミク ミクの日大感謝祭」店舗別特典&予約特典が公開

 (オリジナル特典A6サイズ ピクチャーカードIllustrated by 村上ゆいち) ◆ ワンダーグーDVD取扱店全店(一部店舗を除く) (オリジナル壁掛け時計 Illustrated by ぜろきち) 【対象商品】 ■初音ミク ミクの日大感謝祭 LIVE CD Amazon限定版 [CD] 【実施店舗/特典内容】 ◆ Amazon (特典DVD(ライブダイジェスト映像、TV-CM集)) (2)期間限定!オフィシャル予約特典キャンペーン 「初音ミク ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX」(Blu-ray版、DVD版共に)を下記対象店舗にて期間内にご予約いただいたお客様に、このコンプリートBOXがゆったり入る「ミクの日大感謝祭」“2DaysコンプリートBOXサイズ 特製トートバッグ”をプレゼント! こちらは2012年7月10日までの期間限定キャンペーンとなっております。キャンペーン締切日までにご予約いただければ、初回受注生産限定版は確実に手に入りますので、この機会をお見逃しなく! 【対象商品】 ■初音ミク ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX [Blu-ray&CD] 初回受注生産限定盤 ■初音ミク ミクの日大感謝祭 2DaysコンプリートBOX [DVD&CD] 初回受注生産限定盤 【特典内容】 「ミクの日大感謝祭」“2DaysコンプリートBOXサイズ 特製トートバッグ 仕様 厚手コットン生地 幅330×高390×マチ100mm程度 デザイン?文字 片面黒色1色加工 ※両面印刷ではございません。 【キャンペーン期間】 2012年4月27日(金)?2012年7月10日(火)まで ※実施店舗にて、すでにご予約されているお客様にもお渡しします。 ※店舗によって営業時間が異なります,Diablo 3 Gold。キャンペーン終了時刻については実施店舗へご確認ください。 ※販売店別購入特典の実施店舗にて、キャンペーン期間内にご予約いただいた場合は、オフィシャル予約特典と、販売店別購入特典の両方をお渡しします。 【実施店舗】 ?アニメイト(一部店舗を除く) ?あみあみ ?HMV ,アグ ブーツ?AT-X ?キャラアニ.com ?ゲーマーズ(一部店舗を除く) ?げっちゅ屋(Getchu.com含む) ?コミックとらのあな(秋葉原A店除く) ?ソフマップ(アニメBlu-ray&DVD取扱店のみ) ?タワーレコード ?TSUTAYAオンライン
関連トピック記事:

各種オンラインFPSの有名プレイヤーが7タイトルで激突! WebMoney主催「FPS甲子園」観戦レポート_4

。 ゲーム開始の時点で早くも「gg」やら「お疲れ様」といった発言が飛び交うチャット WarRockの大会で優勝経験を持つ,AD代表選抜チームのStanSmith選手。名前のとおり,adidasのStanSmithを履いていた  第2試合はTEAM アヴァレンジャイ VS. 彼女募集中。TEAM アヴァレンジャイには,配信プレイで有名なうたたね選手を含む,AVAのトッププレイヤー達が集結する一方,彼女募集中はSPECIAL FORCEの世界大会で準優勝経験のあるメンバーがおり,カードとしてはかなり面白そうだ。  クジで決まったタイトルはAnother Day。先月正式サービスが始まったばかりの作品だけに,今回採用されるタイトルのなかでは最も経験者が少ないだろう。かつ,本作には前進キー2回押しで使える「ブースター」や味方の体力を回復する悖攻圣ぅ雪`のクローキング機能など,知っていると有利になるシステムが多く,独自色が強い。その分,ゲーム内容を知っているプレイヤーの数が勝敗を決しそうな気配である,戦国IXA RMT。  そんなAnother Dayによる対決は,予想どおりというかなんというか,拮抗した展開に。終了直前までどちらが勝つかまったく分からないほどの熱い試合となった。  中盤,70?80ポイント台までは数点差で彼女募集中がリードを守っていたものの,ポイントが90点に近づいたあたりでTEAM アヴァレンジャイが逆転。その後も彼女募集中が追いすがったが,最終敵にはリードを守りきったTEAM アヴァレンジャイが勝利を収めている。 優勝はAnother Day代表選抜チームに決定!……そこでサプライズが  決勝進出チームが決定したところで,3位決定戦が行われた。  使用タイトルはAVAだが,ここでゲームオンからの希望により,最近のアップデートで実装された「傭兵モード」を使用することになった。 ■3位決定戦 3位の彼女募集中  傭兵モードとは,従来の殲滅戦(=チームデスマッチ)と基本的に同じで,相手を倒せば1ポイント,倒した相手の落とすドッグタグを3つ集めると3ポイントがチームに与えられ,規定のポイントを集めれば勝利というものなのだが,最大の違いとして人間同士の戦いにBOTが混ざる点がある。  BOTの能力がよほど“チーティッシュ”でない限り,相手プレイヤーを避けながらいかにBOTを狩るかが勝負の分かれ目になってしまうので,DQ10 RMT,大会ルールとしてはいただけないと思うのだが,もともとが運要素の強いレギュレーションなので,いろいろやってお祭り感を出したいということなのだろう
関連トピック記事:

2013年1月30日水曜日

一回1000円でボディガードやります。「放課後ライトノベル」第94回は『クロス×レガリア』で現代科学の粋

 異能。それは読んで字のごとく,普通とは異なる能力。マンガやアニメ,ライトノベルではお馴染みの要素である。異能力者たちがそれぞれの持つ力をぶつけあう姿は,もうそれだけで見ている者の胸をワクワクさせる。そんな異能を持ったキャラクターが登場する作品はたくさんあるが,最近のお気に入りの異能バトル作品は「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」だ!  女子高生がキャッキャウフフと麻雀をしているように見せかけて,その実態は,アグ ブーツ,とにかくドラを異様に引く! 一巡先が読める! など,麻雀では絶対的に有利になる能力から,相手に自分の姿を見えなくするなどのステルス能力の持ち主まで登場する異能力麻雀ストーリー。こうなってくると「麻雀って,そもそもどういうゲームだっけ?」と感じずにはいられないが,そんな「咲-Saki- 阿知賀編」の主人公?高鴨穏乃(たかかもしずの)ちゃんは何の能力も持たない一般人。へこたれない精神力だけを武器に強い相手に立ち向かう姿が胸を熱くさせる。  そんなわけで,今回の「」は三田誠の異能バトルファンタジー,「クロス×,Buy Diablo 3 Gold;レガリア」を紹介しよう。敵となるのは中国や日本から訪れる,さまざまな異能の持ち主。対して主人公の持つ能力はとくになし! 普通の人間の持つ可能性を見せつけるのだ! 『クロス×レガリア 嵐の王、来たる』 著者:三田誠 イラストレーター:ゆーげん 出版社/レーベル:角川書店/角川スニーカー文庫 価格:630円(税込) ISBN:978-4-04-100265-0-C0193 ●1000円ボディガードと吸血姫の出会い  一回1000円でトラブル解決を請け負う,高校生ボディガードの戌見馳郎(いぬみはせろう)。ある晩,彼は何者かに追われている少女?ナタと出会う。ナタから1000円をもらい,彼女をかくまって過ごしていた馳郎だったが,その日常も長くは続かなかった。ある日,馳郎の前に人知を超えた力を持った少女と青年が現れる。彼らは人間の氣(チィ)を喰らう,〈鬼仙〉と呼ばれる吸血鬼だった。  2人に襲われ,絶体絶命の窮地に陥った馳郎を救った者それは,鬼仙の一人であり,ある特別な力を秘めた対鬼仙専用の兵器でもあるナタだった。かくして,追う者と追われる者の争いに巻き込まれ,それでもなお一人の少女としてナタを守ることを決意した少年の戦いが幕を開ける……。  横文字のタイトルや1巻のサブタイトルにあった“吸血姫”という単語から誤解しそうになるが,本作は実は栄箫Lファンタジーだ
関連トピック記事:

世界がハマった中毒性の秘密とは?連載「徹底解説:ドミニオンのひみつ」第2回,「東方祀爭録」で始める

。アクションカードには,本当にさまざまな効果があるが,「+1カードを引く」「+1アクション」「+1カード購入」「+(2)」などが代表的だ。  このほかにも,対戦相手を攻撃するカードなどもあり(アタックカードと呼ばれる),相手の手札を減らしたり,山札を操作したり,後述のマイナスカードを押しつけたりもできる。 「紅魔館地下室」。デッキを構成するカード枚数が多いほど高得点になる,特殊な勝利点カードだ 2) 勝利点カード  ゲームの勝敗に直接関わる勝利点カード。「博麗神社」「霧の湖」「紅魔館」の3種類がある(設定的には,これらの土地が小神たるプレイヤーの祭祀場となるわけだ)。  なお上記の3種類のほかに,特殊な勝利点カードとして「紅魔館地下室」がある。必ずゲームに登場するカードではないが,プレイヤーの戦略を大きく変える重要なカードだ。 3) リソースカード  購入フェイズでカードを購入する際のお金として使えるリソースカード。「お賽銭」「奉納米」「御神酒」の3種類がある。またアクションカード中の「+(2)」なども,仮想的のリソースとして扱われる。例えば「奉納米」2枚に加えて「+(2)」のアクションがあれば,コスト6までのカードを購入できる。 マイナスカード「そして誰もいなくなるか?」。デッキに紛れ込んでしまったら,なんとか破棄していきたい 4)マイナスカード  デッキに1枚あるごとに勝利点が-1されるというお邪魔カード。アタックカードの効果として,デッキに加えられることになる。増えるとデッキを圧迫するうえ,勝利点まで持って行くというたいへん厄介な存在。 ■ゲームの終了条件 ■ゲームの勝利条件 ゲーム終了時に,デッキ中の勝利点カードを数え,点数が高かったプレイヤーが勝利となる,メイプルストーリー RMT。 霊夢vs,ディアブロ3 RMT.レミリア,ガチンコ対戦リプレイ  ここからは霊夢とレミリアの実際のプレイ風景に沿ってルールを説明していこう。まずはゲームの下準備から。  最初に行うのは25種類あるアクションカードから使用するカードを10種選び,場に並べることだ。選んだ10種類以外のカードはそのゲームでは使わないので,箱にしまっておこう。またそれぞれ3種類の勝利点カードとリソースカードも同様に場に並べておく(これらを全部まとめて「サプライ」と呼ぶ)。  この後それぞれのプレイヤーがリソースカード「お賽銭」7枚と勝利点カード「博麗神社」3枚を場から取って,自らのデッキとする。デッキはシャッフルしたのち山札として伏せておき,そこから5枚のカードを手札にする
関連トピック記事:

2013年1月28日月曜日

主人公による汚い裏切りや濡れ場が待つ,大人のRPG。「ウィッチャー2 王の暗殺者【完全日本語版】」をレ

。  そしてテメリアの特務隊の隊長であるヴァーノン?ロッシュが登場し,ゲラルトは彼の尋問を受けることとなる。展開が急なため,初めて遊ぶ人には,正直何が起こっているのか分かりにくいのだが,この尋問を通じて過去を振り返り,そこで何が起こったのかを追体験することで,次第に状況が判明してくるという流れだ,DarkBlood RMT。 どの選択肢を選んだかによって,会話の内容も変化する。膨大なテキスト量であることは容易に想像できるが,それをしっかり和訳しているところはすごいの一言だ  尋問ではフォルテスト王に関連する賳枻颏丹欷毪长长扦芜x択肢はどれを選んでもいい。例えば「俺たちは修道院で別れた」を選べば,ゲラルトが敵の城に入るための道を探すこととなり,「あの朝 俺は王に呼ばれた」を選べば,ゲラルトとトリスの濡れ場(!)のあと,フォルテスト王の招集を受け,彼のもとに向かうこととなる。  プロローグということもあり,このあたりはチュートリアル的な色が強い。ヘルプメッセージがポップアップするので,それを見ながら操作方法などを学んでいこう。  ウィッチャー2において,キャラクター同士の会話は非常に重要な要素となっており,選択肢の選び方によってクエストの展開に変化が現われる。なかには即断を求められる時限式の選択肢などもあり,メイプルストーリー RMT,なかなか気を抜けない。  ストーリーは,王殺しを追いかけるという展開になっていくが,そのなかでエルフを中心としたゲリラ「スコイア=テル」や,ヴァーノン?ロッシュに手を貸したりと,どの勢力に加担するかでストーリー展開は変化する。  ウィッチャー2ではマルチエンディングシステムが採用されているので,ストーリー展開によっ複数回プレイを楽しめるだろう。 スコイア=テルの指揮官を務めるイオルヴェス。ゲラルトと行動を共にするヴァーノン?ロッシュと因縁あるキャラクターだが,彼もストーリー展開に影響を与える人物だ  なお,会話中に出る選択肢の横に,さまざまなアイコンが表示されることがある。これは相手を脅迫したり,魔法の力によって相手の心を惑わして情報を得たりといったアクションを利用できるというもので,ゲラルト特有の能力といえるものだ。  すべての会話でこれらの能力を使えるわけではないが,アイコンが表示された場合は,どんな効果があるのか試してみるといいだろう。 能力を使える選択肢だと,このようにアイコンが表示される。この場合は上から「アクスィー」(印で魅了する),「脅迫」「説得」となる
関連トピック記事:

2013年1月27日日曜日

プレス向け体験会で遊べた,TGSにプレイアブル出展予定の「PlayStation Move」対応ソフト9作品10本のプレ

。光を照らすということは,当然,後ろの壁に影が映し出されるのだが,本作の主人公の“影”は,こうしてできた影の上を移動してゴールに向かうのである。  プレイヤーは,モーションコントローラーを動かして,光を当てる方向を変え,うまく道(影)を繋げたり,さまざまな仕掛けを作動させたりしながらゴールを目指すことになる。どんなルートが作れるのか,影を眺めながら試行するというシンプルなゲーム性の本作だが,ヒラメキがうまく正解に合致したときは,パズル特有の気持ち良さがあるだろう。ステージは全部で100個用意されており,ro rmt,ボリュームも十分といったところ。  さらに,プレイヤーによるオリジナルステージも作成可能で,オンライン上でのシェアも可能となっているので,ステージも無限というわけだ。なお,ほかのプレイヤーが作ったオリジナルステージを評価することも可能だ。 ■  「サルゲッチュ」シリーズの最新作「フリフリ! サルゲッチュ」が,Move専用タイトルとして2010年内に発売予定だ,アラド戦記 RMT。  ファーストパーソン視点となった本作では,モーションコントローラーをさまざまなガチャメカに見立てて操作し,ピポザル達をゲッチュしていく体感アトラクション型のゲームになっている。まだまだ情報の少ない本作だが,シリーズファンは続報を楽しみに待とう。 ■  2010年2月18日に発売された,カプコンのサバイバルホラー「バイオハザード5 オルタナティブエディション」を,すでにプレイした人は多いだろう。当初から,Moveへの対応が謳われていた本作だが,10月21日のMove発売を前に,9月中旬に予定されている無料アップデートで対応が行われる。  なお,PS3をオンライン環境に繋いでいない場合は,「PlayStation Move オムニバス体験版」に収録されている「バイオハザード5 Alternative Edition Move対応用アップデートデータ」をインストールすることでも利用可能になる()。  Moveによる直感的な操作で,よりゲームの世界に没入できるという本作。そのプレイフィールの大きな違いを考えれば,もはや別ゲームと言っても良さそうだ。  ちなみに,の記事で紹介したように,10月21日にMoveと本作が同梱された「PlayStation Move バイオハザード5 Alternative Edition スペシャルパック」が発売されるので,本作とMoveを同時に購入しようかと考えていた人は,そちらにも注目しよう
関連トピック記事:

2013年1月25日金曜日

ターン制の国家マネジメントゲームと,3D RTSが融合した「ウォーリーダーズ 〜クラッシュオブネイションズ

。  このテクノロジーでユニークなのが,外交による提供が可能なことだ。ある技術を開発すると,他国から提供を求められることもある(タダでは与えないが)し,逆に自国で一切テクノロジー開発をせずに他国からの提供に頼る手もあって,そのあたりは戦争指導者の判断に委ねられている。  そんなわけで,外交は非常に重要なファクターだ。他国との関係は信用と親密度というパラメータで決まってくる。この二つによって,交易や交渉が成立するか否かが左右されるわけだ,ブーツ アグ。外交でできることは,不可侵条約や同盟,宣戦布告,和平宣言といった普通のものから,同盟を結んだ国との交易,借金や資源の提供,テクノロジーの貸与,あるいは領土の譲渡といったことまで可能になっている。  このようにして国家のマネジメントを進め,さらに軍隊を動かしていく。シングルプレイの場合,一つのターンには制限時間がないため,各省庁や領土や軍隊の状況などにアクセスして,何をどうするかじっくり考え,軍を進め,一連の操作が完了したらターン終了ボタンを押す。この繰り返しでキャンペーンゲームを進めていくのである。  文章で説明するとかなり複雑に思えるだろうが,キャンペーンを1回終わらせれば,ほとんどのことは自然にマスターできるはず。いったんゲームの流れが理解できたら,2度めのキャンペーンからはぜひ最高の難度に挑戦してほしい。  ちなみにAIについていえば,さほど強いという印象はなく,資金の管理さえしっかりできれば,最高難度での世界征服も夢ではなさそうだ。 バトルモードでは,驚きの3D RTSが楽しめる これは必見!  さてウォーリーダーズのもう一つの目玉,バトルモードを見てみよう。バトルモードはおまけ的なものではなく,もはやのような単体の3D RTSとして完全に成り立っており,これは本当にすごい。  ただしキャンペーン中のバトルモードは,国家マネジメント部分のデータを受け取って,まったく新しく別のゲームを立ち上げる,といった雰囲気なので,モード切り替えの際のロード時間がかなり長い。しかしいったん戦闘が始まると,独自開発のARKANO 3Dエンジンの本領発揮といったところ。細部にまで緻密に描き込まれたグラフィックスで,Diablo iii Gold,非常にダイナミックな戦闘が繰り広げられるのだ。  ウォーリーダーズの戦闘は,各ユニットの士気や経験も加味されるので,単純に強力なユニットを数揃えていれば勝てるというものではない。また領土内にレーダーを建設していれば対空防衛が有利になったり,領土に隣接する領海に戦艦や巡洋艦を配備しておけば,艦砲射撃の援護ができたりと,思わず「おおっ
関連トピック記事:

バンダイ,食玩「COLLECTAGE(コレクテージ) アイドルマスター」の予約受付を本日スタート_1

 バンダイは,食玩「COLLECTAGE(コレクテージ)」シリーズの「COLLECTAGE(コレクテージ) アイドルマスター ?1」を2013年1月に,また「COLLECTAGE(コレクテージ) アイドルマスター ?2」を2013年2月に発売することを明らかにした。予約受付は本日(2012年10月23日)16:00からバンダイ公式ショッピングサイトなどで開始される。価格はどちらも,8種類セットが3192円,一個が399円となっている(いずれも税込)。  また,アイオン RMT,ネット流通ほか,全国の家電量販店や玩具店,スーパー,コンビニのお菓子売り場などでも販売される予定だ。  掲載した写真にもあるように,COLLECTAGE(コレクテージ) アイドルマスター ?1では天海春香,如月千早,萩原雪歩,我那覇 響,菊地 真,双海真美の6人に加え,765プロで事務などやっております音無小鳥が登場。また,#2には,水瀬伊織,星井美希,高槻やよい,四条貴音,双海亜美,三浦あずさ,そして秋月律子の7人が用意されている。  あれ? 上に“8種類”と書いてあるのに,おかしいじゃないかという数字に強い人もいるかもしれないが,どちらのラインナップにもシークレットのキャラクターが1名登場するんですって。シークレット……誰なんだ? という感じだが,小鳥を除いて,彼女達の衣装は2012年10月25日に発売されるPSP向けゲームのものになっている。  さらに,フィギュア1個につきイメージカラーの台座が1つ付属し,一部流通限定の特典として,全員を並べられる組み立て式ひな段ステージが付いてくるとのこと。  詳しくは,以下のリリース文および公式サイトをチェックしてほしい。ちなみに本商品の対象年齢は15歳以上となっているので,私もギリギリ大丈夫かな。健康診断の結果,甘いモノを控えるように言われているが,なんだか今,たまらなくガムが食べたくなってきた。不思議だ。  バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」()では、「COLLECTAGE(コレクテージ) アイドルマスター ?1」(全8種セット3,192円 1個399円/税込?送料別)、「COLLECTAGE(コレクテージ) アイドルマスター ?2」(全8種セット3,192円 1個399円/税込,ドラゴンクエスト10 RMT?送料別)の予約受付を2012年10月23日(火)16時より開始いたします()。  「COLLECTAGE(コレクテージ)
関連トピック記事:

2013年1月24日木曜日

ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第52回「成り上がれ,『ゴッドファーザー』に(9)」_1

 ふと気づくと,この連載が始まって以来,最も多くの回を割いている,映画「ゴッドファーザー」のシネマゲーム。しかしそれも,アグ,いよいよ終盤だ。  今回から,現在リリースされているゴッドファーザーゲームの最新作,エレクトロニック?アーツの「ゴッドファーザーII」(原題 The Godfather II)を紹介……する前に,開発元のElectronic Arts Redwood Shores(現 Visceral Games)に関するエピソードを取り上げよう,Buy Diablo 3 Gold。  筆者は2008年の夏前ぐらいに,親密な付き合いをしている海外のジャーナリストから,Redwood Shoresが前作のゲームエンジンに若干の手直しを加えて本作を開発しているという噂を聞いていた。  そして夏には正式発表があり,2009年2月に海外で発売。日本でも,わずか2か月後の4月にリリースされた。前作のときに生じたタイムラグを思うと,非常に嬉しかったものだ。  なお本作は,Redwood Shores名義での開発作品としては,最後のビッグタイトルでもある(「Dante's Inferno」はVisceral Games名義になっちゃうだろうし)。  前作の開発も担当していた同スタジオは,EAのシネマゲームにおいて,非常に重要なポジションを占めていた。スタジオのオープンは1998年のことだったが,最初のうちはEAが抱える数多くの下請けデベロッパの一つにすぎず,PlayStationやPC向けタイトルの開発において,陽の目を見ないような裏方業務に徹していたのである。  1999?2000年には,タイガー?ウッズ選手の肖像権を獲得したゴルフゲーム「CyberTiger」が,Game Boy Color,Nintendo 64,PlayStation用としてEAから発売されたのだが,このうちのPlayStation版の開発を担当したのがRedwood Shoresだった。  これが高い評価を受け,その流れでPlayStation用「Tiger Woods PGA Tour 2000」の開発も委託されることに。この後,同スタジオは「Tiger Woods PGA Tour 07」まで,毎年このシリーズの開発を任されていた。  こうして着々とEAからの評価を得てきた同スタジオが,立ち上げから初めてデベロッパとして大々的に名前を出せる大きなチャンスを得たのは,「007 Agent
関連トピック記事:

ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第35回「ゲームの最新作もヒット中! 『ストリートファイター

MOVIEがきっかけだったのだ。  なお,このアニメはPlayStation 2版「ハイパーストリートファイターII ?ア ニバーサリーエディション?」の映像特典として収録されているのだが,チュンリーのシャワーシーンなどのお色気パートがカットされている。完全版は,ソニー?ミュージックレコーズから発売されているDVDでしか見られない。  また,翌1995年に日本テレビ系列で放送されていたテレビアニメシリーズ「ストリートファイターII V」は,再び杉井ギサブローが監督したほか,映画版で評判の良かった羽賀研二のケン?マスターズも続投。さらに,シナリオ原案としてキャプテン?サワダ=澤田拳也や石井和義館長&正道会館の方々が協力していたのである。  こちらはアミューズソフトからVHSとレーザーディスクで発売されていたが,廃盤となっており,入手は困難。3月18日に全29話がDVD-BOX化されると発表されたのだが……なぜか発売中止になってしまった。何が発売中止の理由なのかはなんとなく想像できるが……。  そういえば,劇場アニメ版のゲーム「ストリートファイターII ムービー」も,DQ10 RMT,PlayStationとSEGA Saturnで発売された。内容は,劇場アニメ版の動画を使った,ちょっと変わったスタイルの育成シミュレーション+対戦格闘ゲームだ。うーん,なんだかややこしい……。  とりあえずこんな感じで,ストリートファイターについてはお開き。次回からは筆者の大好きな007特集をお送りする。 ■ドブ漬けゲームスープレックス(35) ニンテンドーDS 「スカシカシパンマンDS」(インターチャネル)  しょこたんことゲーム大好きタレントの中川翔子ちゃんが考案したオリジナルキャラクター「スカシカシパンマン」が,しょこたんの初プロデュースで奇跡のゲーム化! というわけで,なんとなく気になる本作を遊んでみた。  最近の若い人が考えたわりに(,ro rmt?)ファミコン世代のハートを掴むようなミニゲームや,思わず脱力してしまうような珍ゲームが満載。「なんだこりゃっ!」とツッコミながら,ついついプレイしてしまうミョ?なエネルギーが感じられる。  変態のスカシカシパンマンとエイ子の濃いキャラクターが際立ちすぎる冒険劇もバカバカしくて楽しいが……個人的にはニンテンドーDSのタッチペンで納豆をかき混ぜるミニゲームがお気に入り。「こんなもんまでゲームにしちまうのかよ!」というアイデアに,なぜか熱中してしまうのだ
関連トピック記事:

2013年1月23日水曜日

ゲーミフィケーションはゲームを社会化しようとする6度目の試み。井上明人氏によるOCG 2012のセッション

。ハードゲーマー向け」と語った。 Rypple  以上のような試みは,集合知とゲームの融合といえ,十分な成果をあげてきている。ほかにも,Diablo3 Gold,プロジェクト管理と人事評価にゲームの手法を取り込んだ例として,「Rypple」というアプリケーションが紹介された。  これは360度評価(上司だけでなく同僚や部下からも評価される方式)を行うアプリケーションで,イメージ的には社内で行うSNSに近い。アジャイル型のプロジェクト管理に向いており,Facebook社内でも使われているそうだ。  最大の特徴は,フィードバックの早さ。従来360度評価は年に1?2回行われるのが限界で,こうなると「同僚を評価しろ」と言われても曖昧な評価しかできないことが多く,ブーツ アグ,逆に「こんな曖昧な評価を自分が下されている」というストレスにつながる欠点があった。その点Ryppleは,現在進行中の仕事や達成した仕事に対し,プロジェクトチームから素早く評価が与えられるようになっている。また助言や意見にしても現在進行形で次々に行われるため,具体性を失わないというメリットがある。  どのあたりがゲームなのか? という疑問が沸かなくもないが,「行動に対して迅速かつ具体的なフィードバックがある」というのは,良いゲームにとって欠かせない要素ではある。このスピードと具体性を,従来は迅速でもなければ具体的でもなかった分野に持ち込むというのは,ゲーミフィケーションの手法と考えることができるだろう。  360度評価などを含めたいわゆる「成果主義」は,日本においても,そしてアメリカにおいても,その評価が揺らいでいる(成果主義によって,従業員のストレスが上昇していることが確認されている)。成果主義は,人事部が作った複雑なルールの上でのプレイを強要されるゲームになりがちで,井上氏はこれを「評価主義のクソゲー化」と断ずる。その点,Ryppleは,「これがあれば従業員のストレスが緩和できる」という銀の弾丸ではないものの,Facebook社内ではストレスの緩和とモチベーションの向上が見られたそうだ。  個人的な感想だが,井上氏はこれらすべてのサービスを必ず一度利用(プレイ)しているのが印象的だ。まさに「ゲーマーたるもの,ゲームは遊んでから語る」である。 ゲーミフィケーションの失敗例と成功例  「うまく行かなかったゲーミフィケーション」と「うまくいったゲーミフィケーション」の象徴的な例として,井上氏はアメリカ大統領選挙におけるSNSや「ゲーム」の利用を紹介した
関連トピック記事:

ゲームを売るために必要なのは認知と宣伝カプコンのパブリシティ業務を牽引する萩原良輔氏に,Ustream番

。僕らゲームメーカーは,そう思われたら終わりなんですよ。  ですから,アプリ系の雑誌でカプコンのタイトルを紹介してもらうときは,ソーシャルゲームと一緒に家庭用ゲームも紹介してくださいと,必ずお願いしているんです。 :  家庭用ゲームへの導線をさらに作ることが大事だと,メイプルストーリー RMT。 萩原氏:  もちろん,ソーシャルゲームは,今の時代の形だと思いますし,素晴らしいコンテンツでもあります。  たとえば,しばらく前までは,ゲーム人口が減っていると言われていましたが,今は言われていませんよね。これは,今遊ばれているものがソーシャル“ゲーム”という呼ばれ方をしていて,一般消費者はそれがゲームだと感じているからです。これを利用しない手はないですよね。  カプコンではソーシャルゲームにも取り組んでいますが,じっくり腰を据えて遊べる家庭用ゲームもあります。要は,ソーシャルゲームに勢いがあるうちに本来のゲーム人口を増やして,家庭用ゲームを立て直さないといけないと感じているんです。 上層部のバックアップを受けてスムーズにスタートした「カプ本」プロジェクト。あえて紙媒体を選んだ理由とは? :  「カプ本」の内容は,漫画とゲーム情報の2つが柱になっていますよね。この構成は,どういった経緯で決まっていったんですか? 萩原氏:  僕を含め,4人くらいのメンバーが中心になって「カプ本」のプロジェクトを進めているんですけど,まずはメンバーで集まって,そこでいろいろと意見を聞いたんです。  最終的に決めたのは僕ですが,ゲーム雑誌にも漫画雑誌にもしたくなかったので,ドラゴンクエスト10 RMT,「これでいい」という形を決めた理由は,言ってみれば,なにかしらの勘のようなものです(笑)。 :  萩原さんの考える,「カプ本」のコンセプトはどんなものなのでしょうか? 萩原氏:  「カプコンならではの本」ですね。  カプコンではさまざまなタイトルを展開していますが,そのタイトル全部に興味のある人は,それほど多くないと思います。なので極端な話,「モンスターハンター」なり「バイオハザード」なり「戦国BASARA」なり,見たいところだけまとめて見てもらえたらいいだろうと考えているんです。  ですから,たとえば「バイオハザード」なら「バイオハザード」のゲーム記事プラス漫画というように,基本的には折※ごとにコンテンツを分けて,一気に読めるようにしているんですよ。 ※印刷用語。商業誌では16/24ページを“1折”とすることが多い
関連トピック記事:

コトブキヤ,プラキット&フィギュアの新製品を発表。「ボーダーブレイク」や「CLANNAD」など,ジャンル

 コトブキヤは,同社が2010年11月から2011年3月にかけて発売を予定しているプラキットおよびPVCの新製品を,10月12日に発表した。ここでは,そのラインナップの中からいくつかをピックアップして紹介しよう。 ■セイバー オープニングムービーカラー ?作品名 ボーダーブレイク ?シリーズ名 クロスフレーム ?商品仕様 プラスチック製 組み立てキット ?商品サイズ 全高約150mm 1/35スケール ?小売価格 3675円(税込) ?発売時期 2010年12月発売予定  今秋稼動が予定されている「ボーダーブレイク エアバースト ver2.0」の“セイバー”(強襲兵装仕様)のプラキットが,オープニングムービーカラーで登場する。特徴は,「ボーダーブレイク」シリーズの別機体と組み合わせられるカスタマイズ要素と,アクションポーズの再現を可能にしたコトブキヤオリジナルの“クロスフレーム”を中核とした可動機構だ。  また,付属品として,「VOLT-01」「リヒトメッサーII」「強化型Gランチャー」「AC-マルチウェイ」といった各種武装が同梱される,アグ ブーツ。 ■ロール ?作品名 ロックマン ?商品仕様 プラスチック製 組み立てキット ?商品サイズ 全高約130mm 1/10スケール ?小売価格 3150円(税込) ?発売時期 2010年12月発売予定  ロックマンプラキット第2弾として発売されるのが,この“ロール”ちゃん。「ロックマン8」以降の少し大人びたコスチュームを身にまとうが,差し換えることで初代ロールちゃんを再現することもできる。パーツが少なく組み立てが簡単なのもポイントだ,Diablo iii Gold。  付属品は,フェイスパーツ3種,ハンドパーツ3種,そして瞳部分のデカールとなっている。 ■アリシア?メルキオット ?作品名 戦場のヴァルキュリア ?商品仕様 PVC製塗装済み完成品 ?商品サイズ 全高約210mm 1/8スケール ?小売価格 7140円(税込)  ?発売時期 2010年12月発売予定  アニメ化もされ話題となった,セガより発売中のPlayStation 3用ソフト「」のヒロイン,アリシアが1/8スケールで登場。彼女が所属する小隊のシンボルでもある戦車“エーデルワイス号”のハッチがモチーフの台座と,衣装の軍服や腕に持つ小悚瑒≈肖蛳肫黏丹护搿?br> マスコット的キャラクターであるハネブタの“ハンス”が付属する点も,見逃せない。 ■藤林杏 ?体育倉庫? ?作品名 CLANNAD ?商品仕様 PVC製塗装済み完成品 ?商品サイズ 全高約120mm 1/6スケール ?小売価格 9240円(税込) ?発売時期 2010年12月発売予定  コトブキヤが,“フェティッシュなシチュエーションへの情熱をそのまま造型に注ぎ込む”というフィギュアシリーズ“フォー?リーヴス”レーベルの新たな作品が,この「藤林杏 ?体育倉庫?」。  普段は勝ち気な性格の彼女が,体操着姿で頬を紅潮させ,ちょっと潤んだ瞳でこちらを見つめるという,アニメ放映で大きな話題となったワンシーンを,立体でも堪能できる。  ちなみに,同スケールの跳び箱ベースとクッションベースも付属するので,雰囲気作りもバッチリだ。  今回紹介したもの以外にも,メカから美少女までさまざまなフィギュアが,次々に登場する。詳しい情報は,コトブキヤの公式サイトで確認してほしい。
関連トピック記事:

アイマス7周年記念ライブ「THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!」開

12:「relations」(たかはし,下田) 13:「arcadia」(今井,長谷川) 14:「エージェント夜を往く」(平田,若林) 15:「GO MY WAY,ブーツ アグ!!」(765PRO ALLSTARS)  アンコール2曲を含めて全30曲。さらに,途中の「SPECIAL メドレー」は全15曲がフィーチャーされており,実に4時間近いステージだ。もっとも,見ているこちらはそんなに長いとは思わず,むしろ,やってる側に申し訳ないけど「終わらないでほしい」と願ったほどで,初日,終了後に外に出たらすでに10時近くてちょっとびっくりした。ところで,メドレーには「TOWN」という見慣れない楽曲が入っているが,これは,アイドルマスターシリーズのやたらしょっちゅう聞くけど,どこで使われているのかとっさに思い出せないBGMで,通称「てってってー」なのだそうだ。これを,出演者と観客が一緒になって,体を左右に振りながらてってってーとやるわけで,なんとなく我を忘れそうな感じ。  セットリストにもあるように,24曲めの「約束」から28曲めの「いっしょ」まではアニメの流れに沿っており,そのつど,ugg 偽物,ステージを見ながらアニメのあんなシーンやこんなシーンが頭に浮かんできてちょっと困った。約束とか,何度Blu-rayを見直しても,そのつど泣いている私は,学習するということができないのだろうか? 全体として,アニメのステージシーンを再現することが演出の一つのスタイルになっているらしく,このライブのために用意された新衣装も,アニメ版の監督である錦織敦史氏が描いたパンフレットの表紙と(ほぼ)同じだという。ちなみに,物販の列の長いのなんのって理由でパンフレットを買えなかった私は確認のしようがないが,ステキなお衣装だわ。  アニメ初登場の楽曲もあるが,セットリストを見ると,Xbox 360版に出てきたナンバーなどもあって懐かしい。とはいえ,45曲もあって,それでも,ああ,あの曲はなかったのか,残念,というプロデューサーさんも多いかもしれず,本当にアイドルマスターは楽曲が揃っている。あはん。  ステージは,通常の舞台のほか前方にも舞台があり,通路で結ばれているという格好で,前方の舞台で歌うと,まるで瞬くサイリウムの海の上に立っているような雰囲気だ。さらに,舞台の袖から観客席に降りたりする(仕切りは設けてある)演出もあり,センター席のプロデューサーの皆さんは,アイドルの姿をかなり間近に見られたはず
関連トピック記事:

2013年1月22日火曜日

オンラインRPGの常識にとらわれないスマートなシステムの数々に注目。MMORPG「Guild Wars 2」βテストプ

。クエストに縛られることなく,伸び伸びと遊べるのが素晴らしい  Guild Wars 2では,マイキャラの種族によってホームエリアが異なる。たとえばHumanの場合はKryta地方,NornはShiverpeak地方,CharrはAscalon地方といった具合で,拠点やレベル帯に見合った冒険エリアなどが別々に用意されているのだ。Humanを例に挙げると,同種族が集まる拠点Divinity Coastや,Kryta地方の草原エリアなどが序盤の冒険の舞台となる。  とはいえ,プレイヤーがその気になれば,他種族のホームエリアで冒険することも可能である。Guild Wars 2ではZhaitanに対抗する各勢力が,Tyriaの中枢Lion's Archに集結しており,ファイターズクラブ RMT,ここを通じて各拠点(Divinity Coast等)へワープできるという仕組みなのだ,ラスティハーツ RMT。しかもエリアの各所には“Waypoint”(中継点)が設けられており,一度訪れたあとはいつでもショートカット移動できるようになる。  従来のオンラインRPGでは,「モンスターを○匹倒してこい」,「○○を届けてくれ」などといった,いわゆるお使い型のクエストを軸にゲームを進めていくことが多く,ときには延々と同じモンスターを倒し続けたりもするが,Guild Wars 2の場合は大きく異なる。主に「Renown Heart」「World Event」「Story」の3通りの方法でゲームを進め,マイキャラを育てていくのだ。ユニークな要素がぎっしり詰まっているそれらの詳細を,詳しく紹介していこう。 【Renown Heart】(Area Goalとも呼ばれる)  エリアの各地にいる住民を手助けして,評判/名声を高めるというもの。一見普通のクエストのように思えるかもしれないが,Renown Heartではプレイヤーが何を成すべきか,直接的な形で指示されないことが多い。しかも,住人を手助けするための手段が複数用意されており,プレイヤーは自分で考えながら行動することになる。  たとえば,とある農民NPCを手助けする場合,プレイヤーは近隣の畑を荒らす土ミミズを探し出したり,手強い巨大ミミズをほかのPCと協力して退治したり,ときおり襲撃してくる盗賊を撃退したり,盗賊に放火されたワラを消火したりと,さまざまな方法で貢献できるのだ。 【World Event】(Dynamic Eventとも呼ばれる)
関連トピック記事:

アクション戦闘要素も取り入れた本格ファンタジーMMORPG「NED」とはどんなゲームなのか?_5

。  モンスターの精神を支配し、手なずけたFellowは様々な役割を果たす。  搭乗して戦闘することができる搭乗Fellowとプレイヤーの補助役割を果たす同行Fellow、妖精のようにプレイヤーを楽しませてくれる妖精Fellowなどがある,IXA RMT。  搭乗Fellowは移動や戦闘などに活用され、地上から空まで多様な搭乗Fellowが存在する。  空中を飛び回るFellowを手なずけると、空を飛ぶことができ、空中モンスターとの戦闘もできる。これらのFellowを活用して地域の移動を早くしたり普段移動できなかった地形までも移動できる等、多様な属性により移動の制約を解除できる。  搭乗戦闘をすると自分の職業以外の武器も活用できる。  槍を利用した搭乗戦闘は素早い移動と複数の敵を対象にする技術で、まるで戦場を飛び回るような爽快なアクションを体感できる。全スキルは移動攻撃が可能で、戦略によってスキルを織り交ぜ前後左右どんな方向の敵も簡単に攻撃できる。 クロスボウ戦闘の特徴は、地上だけでなく空中の敵も攻撃でき、射程距離制限をなくせる。素早く動きながら複数の敵を効果的に攻撃し敵からの被害を最少化する戦略的な戦闘が可能になる。  上記のように槍やクロスボウなど搭乗専用武器は、Fellowに搭乗したときだけ活用でき、 自分の職業以外に他の武器を持つことで戦闘の多様性を図り、これまでの戦闘パターンを超える。 これにより、様々な形で戦略的な戦闘ができる。PVPやインスタントダンジョン攻略、攻城戦などに役に立ち、単純な戦闘スタイルではなく、Fellowを利用した多様な戦略を構成できる。  既存のパーティシステムと連係し状況によって戦闘パターンを変更するなど、これまでのMMORPGとは違う次元の戦闘を経験できる,ro rmt。  大陸では、上記のように多様な機能を持つFellowがたくさん存在する。プレイヤーはキャラクターを育てながら様々なFellowを集める楽しさを満喫できる。 農場システム   だけの独特なシステムである「農場システム」は、キャラクター以外に農場コンテンツを割り当て耕作できるシステム  自分の農場を獲得し、各種作物を育てながらそれを販売することで利益を得ることができる。  また、ギルドや勢力などと関係があり、ギルド農場、勢力農場を構成することができ、農場を奪うためにギルド戦などを行うこともできる。他の勢力や他人の農場を攻撃して、作物を破壊または奪うことも可能だ
関連トピック記事:

2013年1月20日日曜日

すべてのゲームがソーシャル化する時代に。椎葉忠志氏が語る「インターネットにつながるゲーム」の立ち位

。戦闘ターンが増えれば,その組み合わせは膨大に膨れ上がる。その結果,負ければ「こうすれば良かったのでは?(=こういう選択をすればよかったのでは?)」と考えるし,勝てば「うまく戦えた(≒うまい選択を選びきった)」という充実感がある。  これは,いわゆる「PDCA」サイクルであると氏は指摘する。PDCAサイクルとは,ビジネス分野で使われる言葉で,計画(Plan),実行(Do),評価(Check),改善(Act)の循環を指すものだ。「面白いゲームというのは,PDCAがうまくいった状況にあるもの」というのが椎葉氏の意見である。  ゲームにおいてこの試行錯誤は,直接的にはUI上の選択肢,間接的にはゲームルールとして提示される。この選択肢の組み合わせの試行錯誤が一定の難易度で構築されているとき,プレイヤーはうまくこなせたことに爽快感を感じる。氏は「これはある意味で仕事においても同様で,いわゆるゲーミフィケーションとはこのことを指しているのではないか」と推測している。  ただし,椎葉氏によれば,このPDCAサイクルのありかたは,ゲームへのモチベーションによって差が出るとのこと。PlayStation 3やXbox 360のゲームにおいてはより多くの選択肢やより困難な組み合わせがあって然るべきだし,携帯電話などでプレイされるゲームであれば容易なものであるべきだという。 ゲームが日常に溶け込んだ社会としての日本  椎葉氏は,「最終的にゲームが面白いかどうかは,ユーザーが決める」と語る。結局は遊び手にとって面白いかどうかが,ゲームの面白さのすべてなのだ。それゆえ,ソーシャルゲームは非常に大きなアドバンテージを持っているという。  先に述べたように,FF11 RMT,ソーシャルゲームを含むネットゲームはB2Cであり,ユーザーの声がダイレクトに作り手に伝わる形式である。昨今のソーシャルゲームがユーザー動態を徹底的に分析して設計されているのは有名な話だ。  椎葉氏は,「ゲームの面白さというのはさまざまだと思うが,面白さを理解するには実際にプレイするのが一番だ」と語る。だから,ソーシャルゲームを遊んでいない開発者はちゃんと遊ぶべきだし,ソーシャルゲームの開発者であっても,ドラクエ10 RMT,既存のMMORPGなどを積極的にプレイすべきだと指摘する。  セッションの最後に椎葉氏は,とくに日本の現状について,「ゲームを遊ぶのは特別なことではなく,誰もが日常のなかでゲームを楽しんでいる」と述べ,日本のゲーム産業において,そういった日常として受容されるゲームが国際的に大きなアドバンテージになるのだという
関連トピック記事:

2013年1月18日金曜日

【西川善司】Wii UのGPU性能と新型コントローラに秘められた「コアゲーマー求心」の裏戦略_4

Uのマイナーチェンジバージョンが登場した暁には,液晶パネル付きコントローラを,4人のプレイヤーがそれぞれ持ってプレイできるようになっているかもしれません,maplestory RMT。  Wii Uにはまだ進化と発展の伸びしろがあると言うこともできそうです。 Wii Uのハイスペックに隠された“裏戦略”とは  Diana氏は,「Wii UのGPUの詳細スペックは開かせないが,確実に言えることが1つだけある。それは,PS3とXbox 360,どちらのGPUよりもパフォーマンスが高いということだ。詳細スペックは,時が来れば明かせるようになるかもしれない」と自信を見せていました。  ATI Radeon HD 4000といえば,ローエンドの「ATI Radeon HD 4350」からハイエンドの「ATI Radeon HD 4890」までがあります。Xbox 360のXenosだと,汎用シェーダプロセッサ(以下,SP)数は48基でしたから,まあ,きっとこれよりは多いSP数になっているのでしょう。 John Riccitiello氏(CEO, Electronic Arts)  任天堂は世界各国のメディアに対し,「PS3やXbox 360との性能競争をするつもりはない」というメッセージを発信していますが,実際のところ,各ゲームスタジオに対しては,そのハイスペックぶりを強く訴えているという声も聞かれます。  その一端は,E3 2011における任天堂プレスカンファレンス,ダークブラッド RMT,最後の最後に登壇した,EAのJohn Riccitiello(ジョン?リカテロ)CEOによるプレゼンテーションからも窺い知れます。  Riccitiello氏は「これまでSony Computer EntertainmentやMicrosoftのプレスカンファレンスに登壇したことはあっても,任天堂のプレスカンファレンスに登壇したのは初めてだ」と言って笑いを取りつつ,今回の登壇は,最新世代のエンジンを用いて開発されるElectronic Artsのゲームを動かすのに必要十分なポテンシャルをWii Uが備えているのが大きな理由になっていると示唆していました。  とくに,「Battlefield 3」の映像を出して,「Wii Uで,フルスペックの『Frostbite Engine』が動作するだろう」とまで述べていたのは印象的です。  またこのプレスカンファレンス以降,著名ゲームエンジンの開発スタジオもWii
関連トピック記事:

【PR】賞金総額100万円! 「×アプリアンドレビューPresents『HTML5ゲームコンテスト for スマートフォ

 昨今はソーシャルゲームを中心に,ゲームのプラットフォームとしても大きな存在感を見せるようになったスマートフォン。今この記事をスマートフォンで読んでいるという学生も,少なからずいることだろう。  そして,Diablo3 RMT,そんな学生諸君の中には「自分もいつかはゲームを“作る側”に」と考えている人もいるはず。「実はいい企画があるんだよね」とか「クソインタフェースのゲームばっかりだ! 自分なら……」とか。  ……このように,「いつかゲームを作るぞ!」と思っている学生を「どうせなら,ドラゴンクエスト10 RMT,今作りましょう」と後押しするべく,エヌ?ティ?ティ?ドコモのアプリ紹介サイト「アプリ&レビュー」とのコラボ企画として,「HTML5ゲームコンテスト for スマートフォン」を実施することとなった(主催はGYOGAN)。賞金総額は,なんと100万円だ。  今回応募を受け付けるのは,HTML5で作成したオリジナルのスマートフォンゲームである。テーマやジャンルの制限はなく,応募期間に合わせて作ってもいいし,知的所有権が応募者にあれば,コンテスト以前に制作したゲームでも構わない。  とにかく! 規約に従ってHTML5で構築した20MB以内のスマートフォンゲームであればなんでもOK。  詳細は,以下の応募要項をじっくりと確認してほしいが,審査は,書類による一次審査(エントリー受付:3月30日?5月1日)と,実際に開発したゲームを見る二次審査(一次審査通過者が対象。提出期間:6月末?8月下旬)の2段階で行われる。一次審査は書類のみなので,実際に作った“ゲーム”が必要になるのは,今からだいだい3か月後だ。  3か月あれば,今この瞬間スキルがない人でも少し勉強すればなんとか企画を形にできるかもしれないし,自分がどうしても無理なら,仲間を集めて共同作業で進めることもできるだろう(サークルやグループでの参加もOKなのだ)。  もしも将来ゲーム業界での活躍を考えているなら,「限られた時間とリソースの中で企画を形にする能力」は,ぜひ身につけておきたいところ。今回のコンテストは,そのシミュレーションとしても,先々の自己アピールとしても,うってつけなものとなるはずだ。  なお,エントリーの応募受付を開始するにあたって,ゲーム業界で活躍しているクリエイターの一人,西 健一氏からコメントをいただいている。西氏は,「moon」「ちびロボ!」などの個性的な作品で知られるほか,最近ではAndroid用無料ゲーム「コビッツ」()を手がけるなど,スマートフォン用ゲームの世界においても,らつ腕を振るっている
関連トピック記事:

2013年1月16日水曜日

あの「アルテイル」がRPGになってモバゲーに登場_1

配信元GPコアエッジ配信日2011/02/21 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 株式会社GPコアエッジ(本社:柧┒计反ㄇ⒋砣【喴凵玳L:宮本貴志、以下 GPコアエッジ)は、株式会社ディー?エヌ?エー(本社:柧┒紲i谷区、代表取締役社長兼CEO:南場智子、以下DeNA)が運営する「モバゲータウン(URL:http//mbga.jp)」にて、2011年2月19日(土)よりソーシャルゲーム「アルテイル バトルRPG」のサービスを開始いたしました。 本作は「ラヴァート」と呼ばれるファンタジーの世界を舞台に、侵略者である「バトラ」を撃退しながら共に戦う「英雄」を救出してゆくファンタジーバトルRPGです。 仲間にした「英雄」はバトルで経験値を得て育てることができる他、「英雄合身」で自分の好きなようにカスタマイズして強化する事ができます。自分だけのオリジナルパーティを構築して、「ラヴァート」最強を目指しましょう! また、本作のサービス開始を記念し、2011年2月19日(土) ? 2011年3月17日(木)12:00の期間、早期にご登録頂いたお客様を優遇する「オープニングキャンペーン」を開催いたします。 本キャンペーンでは、新規にご登録頂いたお客様全員に「英雄」カードが手に入るシルバーガチャを5回分ご利用頂けるイイネポイント(※)とゲームの進行を助ける回復魔法のプレゼントや、モバ友をゲームに招待する事で、このキャンペーンでしか手に入らないレア「英雄」カードのプレゼントの他、期間限定で1日1回、無料でシルバーガチャをご利用頂けるキャンペーンを開催いたします! 早期登録で多数の「英雄」カードをゲットしてライバル達に差をつけましょう! PCオンラインゲーム「アルテイル」の企画?運営で6年の実績のあるGPコアエッジが自信を持ってお届けする本作を、ぜひお楽しみください。 (※)イイネポイントはゲーム内で「英雄」カードの入手にご利用頂けるポイントです。モバコインではありません。 ■「アルテイル バトルRPG」詳細 【世界観】 「ラヴァート」とは、皆さんが住んでいる世界とは別の時間、別の空間に存在する世界,aion RMT。 遥か彼方より新世界を探していた神々が辿りつき、ラヴァートとして完成させたと言われている,アイオン RMT。 神々はその力であらゆる生命を作り出し、自分の加護を受けた文明にあらゆる知識を与え繁栄させていきました。 しかし、今は異世界からの侵略者「バトラ」の手によって、大地だけでなく、時間軸までも崩壊してしまい、消え去る時を待つだけの世界となってしまいました
関連トピック記事:

2013年1月15日火曜日

【PR】アバターの組み合わせは10兆通り! NTT DoCoMoのケータイ向け本格MMORPG「セレスアルカ」を遊んで

。  またペットを連れていれば,パーティに参加させて戦力にすることも可能だ。  面白いのは,ほかのプレイヤー/パーティの戦闘に飛び入りして,お助けプレイができるところ。つまり,よく分からないまま高レベルのモンスターに一人で喧嘩を売ってしまった初心者を助ける,といったプレイもできてしまうのだ。  ただし,クエストでボスモンスターを相手に戦っているような場合は,プレイヤー同士が同じクエストを受けていないと一緒に戦うことはできないので,注意が必要だ。  街ではクエストの受託やアイテムの売買,「コア」アイテムによる武具の強化などが可能。個人商店システムもあるので,プレイヤー間の取引も可能だ。  そのほか,チャットやエモーション,ペット,ギルドなどのコミュニティ機能も一通り揃っている。 毎月追加されるアバターで自分だけの個性をこだわりのデザインにも注目だ  セレスアルカ最大の特徴は,豊富なアバターアイテムにある。アバターは,こだわりのデザインと3Dグラフィックスでファッショナブルに描かれており,その組み合わせはなんと10兆通りにも及ぶという。さらにアバターは有料アイテムとして,毎月1?2種類ずつ追加されていくので,組み合わせの幅はどんどん広がっている。  また,アバターには能力が付与されていないので,純粋にデザインの好みだけで選べるのも大きなポイントだろう,ドラクエ10 RMT。さまざまな組み合わせを試すことで,自分だけの個性を表現できるのである。  なお,セレスアルカではアップデートも頻繁に行われている。クエストは毎週更新されているほか,月に1度はマップとモンスターが追加されている。また,aion RMT,武具に関してもほぼ毎月更新されている。  現在,クエストは400種を越えており,ボリュームは十分。これからプレイし始めるプレイヤーなら,コンテンツを遊び尽くしてしまう心配をする必要はない。  気になるプレイ料金は,月額315円(税込)/420円(税込)/525円(税込)/1050円(税込)の4通り。経験値アップ効果や,アイテムドロップ率,バッグの数,有料アイテムとの交換に使えるポイント数などの違いで,料金が異なっている。なお,ポイントは別途追加購入することも可能だ。 スマートフォン版のαテストも実施中ゆくゆくはフィーチャーフォン版との連携も  現在,セレスアルカは,フィーチャーフォン版の正式サービスと並行して,Android版のαテストを実施中だ(料金は無料)
関連トピック記事:

2013年1月14日月曜日

「閃乱カグラ NewWave」がGREEで本日配信。最強の忍軍団を目指そう_1

配信元マーベラスAQL配信日2012/11/28 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 株式会社マーベラスAQL(代表取締役社長:許田 周一/所在地:柧┒计反ㄇ⒁韵拢亥蕞`ベラスAQL)は、グリー株式会社(代表取締役社長:田中 良和/所在地:柧┒几矍─\営するソーシャル?ネットワーキング?サービス(SNS)「GREE」にて、『閃乱カグラ』シリーズの新作として“爆乳”ハイパーカードバトル『閃乱カグラ NewWave』をスマートフォン版およびフィーチャーフォン版それぞれ本日よりサービス開始致しました。 サービス開始に合わせて、今作で新たに登場するキャラクターを公式サイトで本日公開させていただき、さらにPlayStation Vita『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』に『閃乱カグラNewWave』で使用できるシリアルコード付“限定レアカード”を同梱することを発表致します。 <『閃乱カグラ NewWave』概要> ◆忍を目指す少女達をスカウトし、最強の忍軍団を目指せ!! 忍を目指す少女達をスカウトし、アドベンチャー形式の任務に挑もう!『閃乱カグラ』シリーズでおなじみの「飛鳥」、「焔」たちが、新たな世界で舞い忍ぶ!全て新規描き下ろしの美麗カードの中からお気に入りの子を見つけたら、カード編成して他の忍軍団とバトル!膨らみ続ける『閃乱カグラ』の世界を奥深くまで堪能しよう! ◆押し寄せる少女達!! 公式サイトで第三弾「新キャラクター」15人を一挙大公開! 『閃乱カグラ NewWave』では、『閃乱カグラ』シリーズファンにはおなじみのキャラクターだけでなく、今作で初登場の新キャラクターが多数登場!!本日11月28日(水)より、公式サイトで新たに15人の新キャラクターを公開致しました! ※既に公開させていただいたキャラクター35人と合わせて、計50人のキャラクターが公開中となります。 <押し寄せる少女達!!第三弾!(本日公開したキャラクター15人)> ※下記は新キャラクターの一例となります。 ◆PS Vita『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』に シリアルコード付“限定レアカード”を特典として封入! 2013年2月28日(木)発売予定のPS Vita『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』パッケージに、『閃乱カグラ NewWave』で使用できるシリアルコード付“限定レアカード”を特典として封入致します,戦国IXA RMT。PS Vita『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』でしか入手できない貴重なカードとなります。 ※シリアルコード付“限定レアカード”は通常版、限定版とも封入いたします。 ※“限定レアカード”に印字されているシリアルコードを、『閃乱カグラ NewWave』ゲーム内にて入力すると、『閃乱カグラ NewWave』ゲーム内で使用できる“限定レアカード”を入手することが出来ます。 ※“限定レアカード”のビジュアルなど詳細は後日発表致します,ro rmt。 ■タイトル:閃乱カグラ NewWave ■ジャンル:“爆乳”ハイパーカードバトル ■プラットフォーム:GREE ■対応機種: スマートフォン iPhone 4,4S,5(OS4.2 以上) ※一部機種除く Android2.1 以上 ※一部機種除く フィーチャーフォン docomo,au,softbank Flash Lite 1.1 以上※一部機種を除く ■プレイ料金:基本無料(アイテム課金制) <スマートフォン/フィーチャーフォン共通>
関連トピック記事:

2013年1月4日金曜日

「大航海時代 Online」は9月20日発売の新拡張パック「2nd Age」で新時代へ。メディア体験会で得た情報か

。 今まで4種類の楽器しかなかったが,今回4種類増え,最大8種類の楽器で合奏を楽しむことができるようになる。追加される楽器はどれも実在するもので,音色も忠実に再現されている  竹田氏のゲーム解説に続いて,運営ディレクターの木部高広氏が登壇し,パッケージの紹介と,キャンペーンについての説明が行われた。  8月28日よりにて,2nd Ageの開始年代を決めるユーザー投票が行われているが,こちらの締め切りは9月13日の17:00。2nd Ageサービスインとなる9月20日から始まるキャンペーンについては,近々に公式サイトにて発表するとのこと。 「ゲーム内アップデートのほかにも,イベントやプロモーションにこれからも力を入れてまいりますので,今後とも大航海時代 Onlineをよろしくお願いいたします」(木部氏),arado rmt。  そして,体験会の最後は竹田氏の言葉で締めくくられた。 「大航海時代 Onlineは2nd Ageで新しいステージへと突入します。それによって今後の可能性も大きく広がっていくのです,リネージュ2 RMT。今まではクエストの中だけで語られていたような過去の時代,そして蒸気船が登場するような未来の時代が,いずれ訪れるかもしれない。開発者の夢もどんどん広がっている状態です。9月20日のサービスインをどうか楽しみにお待ちください」 特典アイテム満載のトレジャーボックスの中には,新規船としてゲーム内にも登場するサンタマリア号のペーパークラフトも。紙製とは思えない精巧な作りで,完成には1時間以上掛かるとか。同じく特典アイテムであるオリジナルサウンドトラックには,フランクフルトの町やガナドール戦などで流れるBGMが収録されているという。気になった方は公式サイトのサンプル曲を視聴してみてほしい 拡張性の高いシステムの導入で大航海時代 Onlineの可能性は無限大に  体験会終了後に,2nd Ageのキーマンである竹田氏と木部氏から話を聞くことができたので,その内容もここで紹介しておこう。  大航海時代 Onlineは7年以上という長い期間サービスを続けているタイトルだ。「紆余曲折ありながらも今までやってこられました」と語る竹田氏は,その長いサービス期間の中で,大航海時代 Onlineを取り巻く環境の変化と共に,ゲーム内容も変革していったと振り返る。しかしそれでも,大航海時代 Onlineが持つ大海や未知の領域を切り拓いていく,浪漫を追い求めるゲームスタイルがブレたことはない
関連トピック記事:

2013年1月3日木曜日

「売れそうなものを作るのではなく,好きなことを売れるよう考えること」名越稔洋氏,日野晃博氏らによる

。  この点については,名越氏もかなり同感だったようで,「龍が如くも,いろいろな仕掛け/フックを考えた作品でした」と,売るための努力の大事さを語る。このあたりの話は,以前で行ったでも語られていたのだが,ポジショントークであることを抜きにしても,ゲームが産業として存続していくためには,これら“お金の話”が必要になるのは至極当然である。  さて,最後のテーマは,業界の将来にも絡む話,すなわち「これからのゲームクリエイターに望まれるもの」についてである。会場に集まった視聴者,もしくはこの記事を読んでいる読者にも,ゲーム業界人/ゲーム業界志望者は多々いると思うのだが,日本を代表するトップクリエイターの二人は,次代にどうった才能を求めているのだろうか?  筆者がとくに興味深かったのは,やはり日野氏と名越氏の談話。日野氏が「最近は,携帯電話やWebサービスなど,世の中の環境そのものの変化が激しい次代です,cabal rmt。ゲームを作るうえでは,自分の置かれている今の環境がどういうものかを理解したうえで,筋の通った作品を目指すべき」だとしたうえで,名越氏がそれをフォローする形で,「仕事としてやる以上は,どういったものが売れるのかというマーケティングの勉強は大事。だけど,それはそれとして,作るものはやっぱり“好きなもの”“作りたいもの”であるべきだと思う」とコメントしていた。  筆者なりに解釈すると,おそらく,マーケットの動向だけを見て「今はこれが売れるから」という理由でゲームを作っていては,エンターテイメントとしては失格だという話である。日野氏の言う「筋の通った作品を」という点も,恐らくは似たような部分を指していたであろう雰囲気で,これらは,クリエイティブとは何か,そしてそれを仕事にするとはどういうことかという本伽蛲护瑜Δ拾k言だった気がしてならない。  名越氏は,さらに「自分が本当に好きなものじゃないと,ディアブロ3 RMT,面白いものは作れない」「だから,自分が好きなものを売れる(広める)ようになってほしい」とコメントするなど,マーケティング的な視点を持ちつつも,小手先の企画ではない,どこかプリミティブな面白さを持つ企画作りが,これからの時代はとくに重要なのではないかとし,次代を担う若者達にエールを送った。  ともあれ,軽快なトークならがらも,節目節目で重みのある言葉が飛び出した今回のトークセッション。最後には,名越氏が「実は,龍が如くチームによる完全新作も動いてます」と発言するちょっとしたサプライズ(
関連トピック記事: